【町工場が高圧電気料金を見直した結果】見直し後3ヶ月の実績公開!月3.5万円安く♪年間45万円の経費・固定費削減!

【アフィリエイト広告を利用しています】
【アフィリエイト広告を利用しています】
以前記事にしましたが、
数ヶ月前に高圧電力の電気料金を見直ししました。
町工場経営において、経費・固定費の削減は必要ですからね。
見直し記事はこちら↓
この見直しによりどれくらい電気料金が安くなったのか!?
見直しから数ヶ月経過しましたので、
結果を公開したいと思います!
経費・固定費削減をお考えのかた、
企業経営をされている方、または電気料金などの経費を担当されている方は
参考になると思いますのでどうぞご覧ください!
電気料金削減の結果発表!
3ヶ月の実績を平均して、前年比でどれくらい安くなったか?
を発表します。
まずは、前年。
【月の使用電力量kWh】8185 kWh
【月の電気料金】 190,890 円
そして今年
【月の使用電力量kWh】8634 kWh
【月の電気料金】 155,662 円
前年より多く電気を使用しているにもかかわらず、
月額で 35,228円 安くなりました♪
年に換算すると 約42万円 となります!
こりゃもっと早くに見直ししておけばよかったorz
私のやったことと言えば電力会社3社に見積り依頼をして、
申請書類を書いただけです。それだけでこれだけの経費削減効果が
出てますからね。まあ10年以上見直しもせず放置していた自分が
悪いのですが。
私と同じく電気料金放置プレイの方は見直ししてみると良いかもしれません。
ただし、経験者からの注意点というかアドバイス2点ほど。
- 業者選びは慎重に ←新電力でヘンな会社ありますので。
- 安さだけでなくトラブル・サポート対応など総合して判断する
※2021.1.8追記
目先の電気料金だけで選ぶのは・・・
注意喚起の記事を書きました。
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
signal
町工場の経営やマシニングセンター加工についてご質問受付中!!
初歩的なことも大歓迎です。
一緒に問題解決していきましょう!
下記問い合わせページよりお気軽にご連絡下さい!
http://alife-blog.com/contact/