エンドミルによる突き加工(プランジ加工)の切削条件は?カタログに載っていない!【突き加工の切削条件の設定方法を解説!】
【アフィリエイト広告を利用しています】
【アフィリエイト広告を利用しています】
みなさんエンドミルによる突き加工(プランジ加工)の切削条件てどうしてます?
一般的なエンドミルのカタログに載っている切削条件を見てみると
だいたい、側面切削と溝切削の2つの切削条件が載っていて、
突き加工(プランジ加工)の切削条件は載っていないですよね。
私の町工場では回転数は側面切削や溝切削の条件の回転数(S)を使用し、
送り速度(F)は経験上のカンで決定してますw
突き加工の切削条件を決定する上で、
なにかいい資料ないかな~とネットサーフィンしていると見つけましたよ
いい資料♪
この業界に携わる人で知らない人はいないであろう
OSGさまが公開しています。
この資料を見れば問題解決ですが、
せっかくなのでこの資料も参考にしながら突き加工(プランジ加工)について
記事にしてみました♪
もくじ
そもそも突き加工(プランジ加工)ってなに?
エンドミルを使用した主な加工は2つ
- 側面切削
- 溝切削
エンドミルの径方向に力がかかる切削です。
ほとんどのお仕事がこれですが、
それにもう一つ
- 突き加工(プランジ加工)
があります。
これはエンドミルの軸方向に力がかかる切削です。
※エンドミルに底刃が付いていないものはこの突き加工は出来ません。
力のかかる方向が違うので側面切削や溝切削の切削条件をそのまま
突き加工(プランジ加工)で使用することはできません。
文章だけではわかりにくいのでそれぞれの加工を動画で見てみましょう♪
側面切削
溝切削
突き加工(プランジ加工)
おわかりいただけたでしょうか?
突き加工(プランジ加工)を使用するケース
突き加工(プランジ加工)を使用するケースがどんな場合があるのか
パッと思いつく範囲であげてみます。
- 斜面や加工面がフラットでないワークの穴加工
- ザグリ穴加工
- ポケット加工の開始部分
- 止まり穴の加工
こんなところでしょうか?
(何か他の使用するケースがあったら教えてください。)
突き加工(プランジ加工)の切削条件の設定方法(かんたん4ステップ)
それでは切削条件の決定方法の解説です!
ステップは4つです!
参考は こちら
ステップ1
エンドミルに底刃はついていますか?
底刃がない場合は突き加工は出来ません。
底刃があって、中心部分まで切れ刃があるか確認しましょう♪
ステップ2
何枚刃ですか?
1枚刃や2枚刃 ⇒ 〇
3枚刃 ⇒ △
4枚刃以上 ⇒ ×
4枚刃以上の場合はチップポケットが少ないため
突き加工はやめておいた方がよいでしょう。
基本2枚刃で加工を行います。
ステップ3
エンドミルの溝加工の切削条件から回転数(S)を決定します。
ステップ4
エンドミルの溝加工の切削条件の4割で送り速度(F)を決定します。
(例)カタログの溝加工F1000の場合 ⇒ 送り速度を1000*40%=F400
この4ステップで切削条件を決定できました!
実例で突き加工(プランジ加工)の切削条件を設定してみる。
実際に突き加工(プランジ加工)の切削条件を設定してみましょう。
【注意】この条件で切削して問題が生じても自己責任でお願いします・・・
エンドミルはこちら(OSG製 EDS φ10)
|
被削材の材質はアルミA5052とします。
カタログより溝加工の切削条件は
S3150 F400 なので、
突き加工(プランジ加工)の切削条件は
S3150 ← そのまま
F160 ← 4割なので400×40%=160
どうでしょう?
実際に切削してみた方がいましたら感想をお聞かせください。
今回は以上です。
最後までお読みいただき感謝いたします。
signal
町工場の経営やマシニングセンター加工についてご質問受付中!!
初歩的なことも大歓迎です。
一緒に問題解決していきましょう!
下記問い合わせページよりお気軽にご連絡下さい!
http://alife-blog.com/contact/