~製造業の末端で生きる~

中小製造業において中間マージンを取るだけの商社は必要か?商社の必要性について。間に商社が入るメリットとデメリットは?

 

【アフィリエイト広告を利用しています】

【アフィリエイト広告を利用しています】

この記事を書いている人 - WRITER -
signal

中小製造業において、

エンドユーザーあるいは販売店と直接取引するのではなく、

商社を1社あるいは数社を通して

モノを作るケースはしばしばあります。

そんな時、商社の担当者が

  • 詳細な内容を全然わかってない。
  • 図面の詳細について問い合わせしても、レスポンスが悪い

などでイライラすることはありませんか?

 

こんな中間マージンを摂取するだけの商社いらなくね?

 

と感じる場面も多々あり、

商社の必要性について考えてみました。

上記内容に共感される方は、ぜひ読んでみてください。

 

 

Sponsored Link

商社の必要性について:中間マージン以上の価値を提供する必要がある

商社というと、多くの場合

「中間マージンを取るだけ」

というイメージを持たれがちです。

確かに、商社はメーカーと販売店あるいは、製造者とエンドユーザーの間に入り、

製品を売買することで利益を得ています。

しかし、商社は単なる仲介役ではなく、

現代のビジネスにおいて不可欠な存在であることも多いです。

今回は、商社の必要性について、中間マージン以上の価値に焦点を当てて解説します。

Sponsored Link

商社が提供する多様な価値

商社が提供する価値は、大きく分けて以下の3つに分類できます

1.情報収集・分析能力

市場調査: 世界中の市場動向を常に把握し、顧客のニーズに合った製品やサービスを提供するための情報を収集・分析します。

競合調査: 競合他社の製品や価格、マーケティング戦略などを調査し、自社の競争力強化に貢献します。

技術情報収集: 新しい技術やトレンドをいち早くキャッチし、顧客に最新の情報を提供します。

 

2.リスク管理能力

取引先開拓: 安定的な製品供給のために、世界中のメーカーとの取引関係を構築します。

価格交渉: メーカーとの交渉を通じて、最適な価格で製品を仕入れ、顧客への販売価格を決定します。

物流管理: 製品を安全かつ効率的に顧客に届けるための物流システムを構築・管理します。

金融支援: 必要な資金を調達し、顧客への信用状発行や売掛金の回収などを行います。

 

3.ネットワーク構築能力

グローバルネットワーク: 世界各地に拠点を持ち、グローバルなビジネス展開を支援します。

業界ネットワーク: 多様な業界とのネットワークを構築し、顧客のビジネス拡大に貢献します。

関係機関との連携: 官公庁や金融機関など、様々な機関との連携を通じて、顧客の課題解決をサポートします。

 

4.おまけ(中小製造業における商社の必要性)

在庫による安定供給:中小製造業ではキャパが小さく、パンクしてしまうことも多く、供給が滞らないよう在庫を持つことで

安定供給を図る。

与信機能:中小製造業では設備投資などで財務が健全でない場合がよくあります。商社が間に入ることで与信面での問題を解決できます。

加工方法選定の最適化:さまざまな加工方法(切削、プレス、曲げ、レーザー、研削など)の取引経験があり、

知見が多いため、顧客の要望にあった加工方法を選定し提案できる。(加工メーカー選定に長けている)

 

中小製造業における間に商社が入るメリットデメリット

それでは具体的に中小製造業において、

間に商社が入ることによるメリットとデメリットを

考えて見ます。

 

【メリット】

  • 素材、部品などの大量発注により、コストダウンが出来る
  • 取引額が大きいため、メーカーからの仕入れコストを下げられる
  • 大小さまざまな加工先と取引があるため、最適な製造メーカー選定ができる
  • 財務が不安定であっても、財務が安定している商社が間に入ることで資金面をカバーできる
  • 商社が物流ネットワークを構築している場合、運送コストを下げられる
  • エンドユーザーと製造業者の間に入り、豊富な経験と知見により、品質の最適化が図れる
  • 豊富な資金を活用し、在庫を持つことで、安定供給が可能となる

 

【デメリット】

  • 製造時の詳細仕様についてエンドユーザーとの間に商社が入るため、仕様を詰めるのに時間が掛かる。
  • 図面に記載漏れがある場合など、間に商社が入れば入るほどタイムラグが発生する。
  • トラブル発生時、責任の所在がはっきりしずらい。(言った言わないなど)
  • 中間マージンが発生する。

 

 

Sponsored Link

まとめ

商社は、単に製品を売買するだけでなく、

情報収集・分析、リスク管理、ネットワーク構築など、多岐にわたるサービスを提供しています。

これらのサービスを通じて、顧客は新たなビジネスチャンスを獲得し、

事業を安定的に成長させることができます。

近年では、グローバル化やデジタル化が進み、ビジネス環境はますます複雑化しています。

このような状況下において、商社の存在意義はますます高まっていると言えるでしょう。

商社は、単なる中間マージンを取る存在ではなく、中間マージン以上の価値を提供する

ことで必要性が増していきます。

Sponsored Link

町工場の経営やマシニングセンター加工についてご質問受付中!!
 
初歩的なことも大歓迎です。
 
一緒に問題解決していきましょう!  

下記問い合わせページよりお気軽にご連絡下さい!

http://alife-blog.com/contact/  
この記事を書いている人 - WRITER -
signal

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© signalの町工場経営とマシニング加工 , 2024 All Rights Reserved.